>> 一覧へ
![]() |
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
福岡県を中心に企業様のお手伝いをさせていただいておりますうめだ社会保険労務士事務所”と申します。
よく、「社労士って結局のところ何をするの?」と質問を受けますが、
当事務所の考えるW社会保険労務士"とは
『労使(従業員と会社側)コミュニケーションの媒介役』であります。
具体的には、
@手続き(雇用契約書、各行政手続き)
A制度(就業規則、その他規程等)
B説明・周知(個別、全体)
を 徹して『労使コミュニケーションの媒介役』を果たし、企業様の労務経営を支援する事こそが
当事務所の役目だと思っております。
法改正や助成金、労働条件の不利益変更、給与計算等全てにおいて上記@〜Bが絡んできます。
どうぞ、お役に立たせて下さい!
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 休職辞令 |
就業規則の定めに基づき、従業員に休職を命じる際の辞令サンプルです。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。>>本文へ |
- 健康保険証の廃止と活用が期待されるマイナ保険証2025/10/21
- 厚生労働省調査からみる転職入職者の賃金変動状況2025/10/14
- 9月5日から拡充された業務改善助成金2025/10/07
- 改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30
- 異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定2025/09/23
>> バックナンバーへ
![]() |
今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ |
![]() |
10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |